Tofu Experienceのメリット
advantage
メディアとしてのインフルエンサー
既存の広告には見向きもしない消費者が増えている一方で、フォロワーやファンが数千、数万、数百万人もおり、メディアをも凌ぐ圧倒的なリーチ力、影響力を持つ「インフルエンサー」の存在が無視できなくなっています。
「Tofu Experience」は、まだ知られていない商品やサービスをインフルエンサーに体験してもらいたいお客様と、金銭のインセンティブがなくても商品やサービスを体験し拡散したいインフルエンサーをマッチングするサービスです。
インフルエンサーの極上の口コミでビジネスを加速させましょう。
ステマ対策で大切なブランドをお守りします
金銭の報酬なしでも体験・拡散したい応募者のインフルエンサーの中から、独自のスクリーニング技術で、商品やサービスとの相性が悪い炎上リスクのあるインフルエンサーを除外し、ステマ・炎上への対策を行います。
無駄なコスト、一切ゼロ。
今なら掲載料金0円キャンペーン実施中!少額のサンプリング費のみでインフルエンサーへ告知・集客・体験を提供するインフルエンサーの決定が可能です。
10,000人のフォローワーがいるインフルエンサー1人に体験を提供し、SNSでシェアしてもらえば1リーチのコストを1円まで下げることができます。
また、仮に応募が集まらなければ応募が集まるまで無料で掲載を延長することができます。
掲載までの流れ
step
STEP 1. お申込み
「まずは無料で相談してみる」ボタンからお問い合わせ頂き、弊社担当者とやり取りをしたうえでお申込みをお願いします。
STEP 2. 入稿フォームのご提出
お申込み後に弊社からお送りする入稿フォームへご記載、ご提出をお願いします。
STEP 3. 掲載・公募開始
弊社が入稿内容をチェック、問題がなければ商品やサービスの体験案件の掲載・公募が開始します。
インフルエンサーからの応募を待ちましょう!
STEP 4. マッチング成立
応募者のスクリーニング・当選者の決定。
弊社でお客様の商品やサービスと相性が悪く、ステマとして炎上の可能性があるインフルエンサーを除外します。
お客様も体験を提供したいインフルエンサーをお選びいただきます。
STEP 5. 当選連絡・体験の提供
インフルエンサーへ弊社が当選連絡に併せて体験の受け取り方のご連絡を代行いたします。
お客様はインフルエンサーへ極上の体験を提供してください。
STEP 6. SNSモニタリング・振り返り
インフルエンサーの投稿モニタリングも可能です。
インフルエンサーに投稿の強制はしないため、仮にインフルエンサーがSNSに投稿しなかった場合はアンケートで原因の深掘り・振り返りを実施し、次回に備えましょう。
料金
pricing
プラン | ベーシック | スペシャル | |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 10万円 | |
インフルエンサーへ「体験」告知・募集基本料金(1ヶ月) | 0円 | ||
オプション | 当選者の決定 | 1人あたり10,000円 | 1人あたり5,000円 |
当選連絡の代行 | 0円 | ||
応募があった際の月次報告 | |||
当選者のSNSモニタリング(体験後1ヶ月) | 1人あたり5,000円 | ||
インフルエンサーへの応募時アンケート(最大3問) | 0円 | ||
インフルエンサーへの事後アンケート(最大3問) | |||
1ヶ月の掲載延長 | 0円 | ||
編集部取材による掲載原稿代筆 | - | お問い合わせください |
※当選者が20名を超える場合はスペシャルプランの方がお得になります。
※掲載には弊社の審査があります。掲載をお断りさせていただく場合があることをあらかじめご了承ください。
※料金はすべて税抜きです。
Tofu Experienceは多くの業種で使われています
大手企業様
発売前のあの高級化粧品ブランドをインフルエンサー限定で体験を提供!
ベンチャー企業様
話題にしたい新製品や、新サービスの認知向上に。
個人経営のお客様
オープンしたばかりのレストランや、カフェ、美容室なども!
よくあるご質問
Q&A
Q. どのような企業が使っていますか?
A. 地域の美容室や飲食店といった個人のオーナー様だけでなく、東証1部上場企業から、創業間もないベンチャー企業まで、業種はハイブランドからメーカー、ゲーム、IT、コンサル、エンタメ、広告代理店等多くの業種に利用いただいています。
Q. なぜインフルエンサーへの金銭の報酬がないのでしょうか。
A. たとえ金銭的な報酬がなくても、本当に体験・拡散してみたいインフルエンサーを選んで体験を提供することで、既存のインフルエンサーマーケティングとは違った、脱ステマ型のインフルエンサーマーケティングを「Tofu Experience」で実現したいと考えているからです。
Q. 効果検証モニタリングも無料なのでしょうか。
A. はい、無料です。インフルエンサーへ体験を提供した後のモニタリングも含めて当たり前品質としてお客様に提供することで、次回の体験設計やマーケティングに活用いただくことを目指しております。
掲載メディア
media

運営会社
company
- 会社名
- 株式会社misosil(ミソシル)
- 設立年
- 2015年
- 主要株主
- 弊社役員、GMOベンチャー通信スタートアップ支援株式会社
- 事務所所在地
- 東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル5F
- 事業内容
- 解析ツール開発・提供、マーケティングコンサル等
- 主要取引銀行
- 三菱UFJ銀行